札幌 (北海道)
発 06:00
↓ JR 函館本線 旭川行き
滝川 (北海道)
着 07:51
発 09:42
↓ JR 根室本線 東鹿越行き
東鹿越 (北海道)
着 12:00
発 12:05
↓ JR北海道代行バス 新得行き
新得 (北海道)
着 13:07
発 14:07
↓ JR 石勝線・千歳線 [特急 スーパーとかち8号] 札幌行き
新夕張 (北海道)
着 15:12
発 15:56
↓ JR 石勝線 夕張行き
夕張 (北海道)
着 16:23
発 16:31
↓ JR 石勝線・千歳線 千歳行き
南千歳 (北海道)
着 18:22
発 18:33
↓ JR 千歳線 [快速 エアポート185号] 小樽行き
札幌 (北海道)
着 19:07
(17/04/18調べ)
<2010年当時との違い>
4日目は滝川経由で回り込んで石勝線を攻略するだけに留まりました。
南千歳18:22着で17時までルールを超えていますがギリギリOKということにします。
根室本線の東鹿越〜新得間は2016年の台風による影響で現在不通となっています。
この区間は3月末くらいからJR北海道の代行バスが運行されています。
もともと東鹿越〜落合間で運行されていたものが最近になり新得まで延長となりました。
JR北海道の運行する代行バスなので青春18きっぷや北海道&東日本パスが使える可能性が高いです。
◎本日走破した路線
JR
・根室本線(滝川〜富良野〜東鹿越)
・石勝線(南千歳〜新夕張〜新得)
・石勝線(新夕張〜夕張)
●残る未走破路線
JR ※一部路線の重なりあり
・函館本線(函館〜長万部〜小樽〜札幌)
※七飯〜大沼間は直通ルート、大沼〜森間は大沼公園ルート
・函館本線(七飯〜大沼間の新函館北斗ルート)
・函館本線(大沼〜森間の海側ルート)
・千歳線(札幌〜南千歳〜苫小牧)
・千歳線(南千歳〜新千歳空港)
・室蘭本線(長万部〜東室蘭〜苫小牧〜岩見沢)
・室蘭本線(東室蘭〜室蘭)
・根室本線(新得〜釧路〜根室)
・石北本線(旭川〜網走)
・釧網本線(網走〜釧路)
・日高本線(苫小牧〜鵡川)
・北海道新幹線(新函館北斗〜木古内〜奥津軽いまべつ)
札幌市電
・山鼻線(環状線)
函館市電
・路面電車(湯の川〜十字街、十字街〜函館どつく前、十字街〜谷地頭)
道南いさりび鉄道
・道南いさりび鉄道線(五稜郭〜木古内)
2017年04月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
スポンサーリンク