スマートフォン専用ページを表示
全国都道府県の鉄道路線制覇! 青春18きっぷで何日かかる?
あなたの地元の全路線を普通列車で乗りつくすのに何日必要なのか検証します!!
普通列車を乗り継いで1日でどこまで行けるか検証したサイト http://ameblo.jp/how-far/ も参考にしてみてね。
広告
このブログは各都道府県の路線を普通列車で乗りつくすのにだいたい何日必要になるか検証を行っています。
まずは北海道から始めて都道府県の面積の大きい順にテーマを変えていきます。
各カテゴリ(各都道府県)では1日で巡る路線を1記事にまとめているので、最終的には各カテゴリの記事数で何日かかるかがわかる形になります。
その他のルールなどは最初の記事「ごあいさつとこのブログの説明」にあるので、初めてこのサイトを訪れていただいた方は、ちょこっと読んでみてくださいね。
最近の記事
(04/01)
千葉県3日目 〜常磐線・つくばエクスプレス(TX)・流鉄流山線・新京成電(鉄新京成線)・京成電鉄(千葉線・千原線)・千葉都市モノレール(1号線・2号線)を踏破〜 2018年度
(03/25)
千葉県2日目 〜鹿島線・銚子電気鉄道・東金線・外房線を踏破〜 2018年度
(03/24)
千葉県1日目 〜久留里線・内房線・いすみ鉄道・小湊鐵道を踏破〜 2018年度
(03/17)
千葉県の路線制覇 〜攻略対象の路線一覧〜 2018年度
(03/09)
愛知県4日目 〜東海交通事業城北線・東海道本線・関西本線・近鉄名古屋線・東海道新幹線・名鉄(尾西線・津島線・名古屋本線・築港線)を踏破〜 2017年度
(03/04)
愛知県3日目 〜ゆとりーとライン・名鉄(犬山線・小牧線・広見線・瀬戸線)・愛知高速交通東部丘陵線・中央本線・武豊線・名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線・名古屋市営地下鉄(上飯田線・東山線)を踏破〜 2017年度
(03/03)
愛知県2日目 〜名鉄(常滑線・河和線・知多新線・空港線・三河線・豊田線・西尾線・蒲郡線)・愛知環状鉄道・名古屋市営地下鉄鶴舞線を踏破〜 2017年度
(02/24)
愛知県1日目 〜名鉄(豊川線)・豊橋鉄道(渥美線・東田本線)・飯田線・名古屋市営地下鉄(名港線・名城線・桜通線)を踏破〜 2017年度
(02/17)
愛知県の路線制覇 〜攻略対象の路線一覧〜 2017年度
(02/12)
愛媛県2日目 〜伊予鉄道(6番本町線・高浜線・郡中線・横河原線)・予讃線を踏破〜 2017年度
(02/11)
愛媛県1日目 〜伊予鉄道(1番環状線・2番環状線・3番松山市駅線・5番JR松山駅前線)・内子線・予土線を踏破〜 2017年度
(02/10)
愛媛県の路線制覇 〜攻略対象の路線一覧〜 2017年度
(02/04)
三重県3日目 〜関西本線・草津線・伊賀鉄道伊賀線・近鉄大阪線・名松線を踏破〜
(02/03)
三重県2日目 〜近鉄(名古屋線・湯の山線・鈴鹿線)・養老鉄道養老線・三岐鉄道(北勢線・三岐線)・四日市あすなろう鉄道(内部線・八王子線)を踏破〜 2017年度
(01/28)
三重県1日目 〜参宮線・近鉄(志摩線・鳥羽線・山田線)・伊勢鉄道伊勢線・紀勢本線を踏破〜 2017年度
(01/27)
三重県の路線制覇 〜攻略対象の路線一覧〜 2017年度
(01/21)
茨城県2日目 〜つくばエクスプレス・関東鉄道(常総線・竜ヶ崎線)・常磐線・鹿島臨海鉄道大洗鹿島線・鹿島線を踏破〜 2017年度
(01/20)
茨城県1日目 〜東北新幹線・東北本線(宇都宮線)・真岡鐵道・水戸線・ひたちなか海浜鉄道湊線・水郡線を踏破〜 2017年度
(01/14)
茨城県の路線制覇 〜攻略対象の路線一覧〜 2017年度
(01/13)
山口県3日目 〜美祢線・山陽本線を踏破〜 2017年度
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
プロフィール
ニックネーム:ウェアケン
誕生日:旅立ちの季節
性別:男
ウェブサイトURL:
http://ameblo.jp/how-far/
一言:普通列車での一人旅が大好きです。長期休暇にはフリーパスを片手によく路線めぐりをします。できれば将来全路線を制覇できたらなーとなんとなく考えていますが、今のところまだまだですね。そこでとりあえず各都道府県の路線を乗りつくすのにどれくらいかかるのだろうか、と考えてこのブログを立ち上げてみました。どうぞよろしく!
<<
2017年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
1日でどこまで行ける? 〜18きっぷを利用した普通列車の旅〜
1日でどこまで行ける? 〜普通列車乗り継ぎ旅〜 姉妹版
<<
2017年02月
|
TOP
|
2017年04月
>>
スポンサーリンク
検索フォーム
関連サイトとの相互検索が可能!
カテゴリ
お知らせ
(1)
ターゲットの都道府県
(19)
第1回: 北海道
(19)
第2回: 岩手県
(8)
第3回: 福島県
(8)
第4回: 長野県
(8)
第5回: 新潟県
(9)
第6回: 秋田県
(7)
第7回: 岐阜県
(6)
第8回: 青森県
(7)
第9回: 山形県
(7)
第10回: 鹿児島県
(5)
第11回: 広島県
(7)
第12回: 兵庫県
(9)
第13回: 静岡県
(7)
第14回: 宮崎県
(5)
第15回: 熊本県
(7)
第16回: 宮城県
(7)
第17回: 岡山県
(8)
第18回: 高知県
(5)
第19回: 島根県
(6)
第20回: 栃木県
(4)
第21回: 群馬県
(4)
第22回: 大分県
(3)
第23回: 山口県
(4)
第24回: 茨城県
(3)
第25回: 三重県
(4)
第26回: 愛媛県
(3)
第27回: 愛知県
(5)
第28回: 千葉県
(4)
路線制覇のまとめ
(19)
スポンサーリンク
過去ログ
2018年04月
(1)
2018年03月
(6)
2018年02月
(7)
2018年01月
(12)
2017年12月
(8)
2017年11月
(7)
2017年10月
(8)
2017年09月
(10)
2017年08月
(10)
2017年07月
(12)
2017年06月
(5)
2017年05月
(14)
2017年04月
(15)
2012年06月
(1)
2012年05月
(2)
2012年04月
(2)
2011年04月
(1)
2011年01月
(1)
2010年12月
(4)
2010年11月
(6)
2010年10月
(7)
2010年09月
(5)
2010年08月
(5)
2010年07月
(7)
2010年06月
(10)
2010年05月
(16)
2010年04月
(24)
2010年03月
(12)
最近のコメント
秋田3日目 〜秋田新幹線・花輪線・奥羽本線・五能線を走破〜
by hotel の フロントで働 いてる 者 (05/06)
最近のトラックバック
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0